MAILMAGAZINE

2024/10/09 更新

心弦二胡教室定期演奏会大成功♫

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ウェイウェイ・ウー メールマガジン
2024年10月9日号
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

みなさん、いかがお過ごしですか?
急に涼しいのを通り越して、朝晩など寒いくらいですね。
季節の変わり目、体調に注意して、元気に過ごしていきましょう!

==========

ウェイウェイ・ウーメルマガをご愛読のみなさんへ

こんにちは!

やっと、やっと、涼しくなってきました〜
というより、寒くなってきました〜〜

暑い、暑い、と思ったら、
いきなり、寒い!!

もう少しクレッシェンドのカーブが緩やかになってほしいものですよね。

・自然と会話をしてみました:

「p」の次に、「f」がいきなり来るのはカッコいいですが、
「mp」と「mf」を経由してから、可能でしょうか?

・自然は、微笑んで言いました:

「ジェットコースター、お好きですか?」
「気温のジェットコースターに慣れる身体に、鍛えてちょうだい!」

「豪華客船、お好きですか?」
「波に揺られても、スタイリッシュな二胡奏者がスタンディングで演奏をしましたよね〜
踏ん張りましたよね〜!!」

「その調子で、頑張ルンバ!!」

秋らしい季節に、モンブランを楽しむのがご褒美の時間です!

このメルマガの最後に、マネージャーからの、心弦二胡教室第28回目定期演奏会についての詳細レポートがあります。ぜひ読んでください!
また、出来立てホヤホヤの3時間ほどのステージを6分間のダイジェストにまとめた映像もぜひご覧になってください!

https://youtu.be/i_bee-PZuV8

秋は収穫の季節!

笑顔いっぱいの心弦の集大成を少しでも感じていただけたら嬉しいです!

ウェイウェイ・ウー(巫 謝慧)

==========

<コンサート情報!!>

☆年末恒例、12月のコンサートが決定しました。
タイトルは、「十二月の華」!
今年、2024年に感謝の気持を込めて、開催されます。
今年の締めの一日として、ぜひご参加ください。
お待ちしています!!

・出演:ウェイウェイ・ウー(二胡)、森丘ヒロキ(Pf)、ファルコン(Gt)、芹沢薫樹(Bs)、岡本健太(Ds)、奥泉貴圭(Vc)
・日程:2024年12月16日(月) 開場:18:00/開演:18:30
・会場:渋谷区文化総合センター大和田さくらホール
・チケット:全席指定¥7,300
9月28日(土)より発売開始!
◎チケットぴあ(Pコード:280-460) https://x.gd/nGAmd
◎ローソンチケット(Lコード:72344) https://x.gd/v2Gjb
◎イープラス https://x.gd/6p261
◎CNプレイガイド https://x.gd/cTY05
◎キャピタルヴィレッジ https://x.gd/uzZBp
・電話予約・お問合せ
キャピタルヴィレッジ Tel.03-3478-9999(平日12:00〜17:00)

☆上越にて、国指定重要文化財「浄行興寺」でのコンサートが決定しました!
記憶の響き〜時空を超える音色と情熱的な奏で〜
日程:2024年10月20日(日)
時間:14:00開場/14:30開演
場所:浄興寺(新潟県上越市)
・料金:全席自由 ¥5,000(一般) ¥3,000(高校生以下)
・お問合せ:UNISONクリエイト Tel.025-530-8013

=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=
News!! from WeiWei’s Music Boutique
=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=

★今オススメの24曲がとってもお得!お見逃しなく!!
心弦二胡教室の定期演奏会で演奏されました、下記楽曲の全ダウンロード商品対象のSpecialキャンペーン、スタート!
本日〜10/16(水)まで、なんと【15%OFF】♪
ぜひ皆さんも一緒に奏でましょう☆
https://weiwei-music-boutique.shop/sale

《大合奏》
花好月圓/菊花台/SAKURA/17/Butterfly

《クラス演奏》
THREE KINGDOMS/花/Eyes On Me/ニューヨーク・シティ・セレナーデ/瑶族舞曲/新世界より/ビートルズメドレー/衡山ネオン/Tico Tico/Viva La Vida/白い色は恋人の色/あの素晴しい愛をもう一度/銀河鉄道999/冷静と情熱のあいだ

《ユニット演奏》
Spain/新芽のテーマ/めぐり逢い/The Entertainer /Por Una Cabeza

《フィナーレ》
上海ルンバ ※定期演奏会では「香港ルンバ」

〜〜「ウェイウェイ・ウーの音楽の原点を感じられる一枚!」など、皆さんの感動を続々と寄せられて〜〜

★作曲家〜巫洪宝の作品集「星・情」絶賛発売中!
https://x.gd/tEhTf

ウェイウェイ・ウーの父で、作曲家の巫洪宝先生の記念すべき作品集をぜひお聴きください!
♪時代の色彩と無限の愛が込められた珠玉の10曲
♪二胡教育界の巨匠王永徳先生がタイトル命名と提字
♪全曲ウェイウェイ・ウーが低音二胡で演奏

==========

「マネージャーは見た! いつものウェイウェイさん」
第572回 ウェイウェイさん IN 「心弦二胡教室定期演奏会」

今回は、先日行われた「第28回心弦二胡教室定期演奏会『我愛我弦』」のご報告です。

今年も200名を超える出演者!
大迫力の、100名を超える「大合奏」2組から始まり、フィナーレでは200名の大団円の「香港ルンバ」、さらに、ウェイウェイさんの「特別演奏」で無事に、感動の中終演しました。

年に1度の開催なので、当然、第28回ということは、28年実施されているわけです。
心弦二胡教室が発足したのが31年前。
長きにわたり、本当に「歴史ある開催」だと思います。

私も、すでに15年近く前から毎年参加させていただき、年々その規模と、生徒のみなさんの「演奏力」や「エンターテインメント性」「熱意」が上昇し続けているのを見て来ました。
もちろん、私は「出演者」ではない、舞台監督や音響・照明のスタッフの方たち同様の「裏方」なのですが、心弦二胡教室の定期演奏会では、生徒さんたちの「手作り」が素晴らしいと、毎回思っています。

ウェイウェイさんが、すべての面での「総合プロデュース」「音楽監督」なのですが、それを具体的に「運営」するのは生徒さんたちから選ばれた「幹事」さんたちと「講師」の方たちです。

「総・副幹事」「舞台幹事」「調達幹事」「情宣幹事」「司会幹事」「会計幹事」に分かれて、生徒さんたちと講師の方たちが運営しています。

もちろん、みなさん生徒さんたちなので、ご自分の仕事を持っていて、コンサートのプロではありません。
そして、「出演者」でもあるわけです。

日々、ご自分の仕事をやりつつ、「出演者」として練習をしつつ、定期演奏会の準備をするのはかなり大変だと思います。
でも、毎年、とてもきめ細やかに準備をしています。

自分が「生徒」であり、「出演者」であり、心弦二胡教室が大好きで、二胡が大好きで、ウェイウェイ先生や講師の方たちを大好きで、そしてなにより、心弦二胡教室の最大の特徴である「エンターテインメント=楽しいことが大好き」な人たち。
まさしく、「ウェイウェイ・イズム」。
「類は友を呼ぶ」です!

「定期発表会」ではなく「定期演奏会」。

※続きは下記URLにアクセスの上、お読みください。
http://wei2mgr.cocolog-nifty.com/blog/

**********************
【ArtistWeb】http://weiwei-wuu.com
【SchoolWeb】http://shingen-niko.com
【ShopWeb】http://weiwei-music-boutique.shop
【YouTubeChannel】http://youtube.com/c/WEIWEIWUUmusic
【SchoolFacebook】https://www.facebook.com/shingenniko
【ArtistFacebook】http://facebook.com/weiwei.wuu.erhu
*************************
☆配信停止は
http://www.weiwei-wuu.com/
から「メルマガ」をクリックの上、「退会」処理をお願い致します。

次回もお楽しみに!!

(2024.10.9)